blog
河川レンジャーと琵琶湖河川事務所職員がワイワイガヤガヤ意見交換
最終更新日 2017.11.18 14:47
11/15(水)の午後、ウォーターステーション琵琶で、今年度第2回目となる河川レンジャーと琵琶湖河川事務所との意見交換会を実施しました。7月に実施した第1回目では、野洲川、瀬田川チームに分かれて、現状や課題などを出し合い、河川レンジャーに期待されることなど全般を話しました。 そして、今回はさらに河川レンジャーが、直接河川業務に関わっておられる事務所職員の皆さんと一緒に、「野洲川、瀬田川でほんまに困っている課題は何なん?」「河川レンジャーや地域、地元企業、市民活動はどう関わるん?」「事務所はどこで一緒に汗をかいたらええん?」と突っ込んだ話を行いました。今回は事務所長も来られ、治水、利水といったこれまでの河川行政で担えない、地域住民との環境への貢献をいかに行うかや、川を通した地元や企業との関係づくりについてなど、じっくり話しあいました。 ![]() 河川行政で困っている本音や河川レンジャーからのヒントなど、同じ川に関わる仲間として、本音を出してワイワイしゃべった2時間でした。 (写真は、ワイワイガヤガヤな様子というより、ガチガチコチコチな印象ですが、一瞬ですので、大丈夫です) 河川レンジャーと河川事務所が共に、賑やかに、川について、未来について語る機会でした。これからもこんな場をドンドンつくって、広げて行けたら、野洲川も瀬田川も喜ぶやろうにと思う夕方でした。 |
最近の記事
|